千葉の旭市に
ジャックラッセル・テリアのブリーダーの
渡邊さんのところに撮影に
最初に行ったのが2017年
その時に一緒に飼われていたグレートデンと撮った末娘が
ジャックラッセルといえば
やはり、跳ねなくては今日も、楽しい撮影でした。
動物写真家・内山晟のブログ
千葉の旭市に
ジャックラッセル・テリアのブリーダーの
渡邊さんのところに撮影に
最初に行ったのが2017年
その時に一緒に飼われていたグレートデンと撮った末娘が
ジャックラッセルといえば
やはり、跳ねなくては今日も、楽しい撮影でした。
鉾田市のシーズーのブリーダーさんの
黒川さんのところでシーズーの撮影
誰もいない近くの公園で
先週木曜日に
所沢の佐藤さんのお宅へ
カニヘン・ダックスフントの撮影に
いつもは電車で行くのですが
コロナが怖くってレンタカーで
勿論、運転は家人が.
我が家の庭園は
狭いベランダ
でも、最近凝っているのが
小さな花をワイングラスに活ける
ちっちゃな庭園?
来年のカレンダーのために
こいぬの撮影を始めました。
川崎市まで行くのに電車に乗るのが怖くて
レンタカーで運転は家人。
玄関先で植木の花と
左の花の影に白いパグがいるのです
今日のメインの黒いパグ兄弟
最後にモデルと記念撮影
2月13日(土)から
宇部市ときわ動物園で
写真展「プロヴァンスの猫」が開かれます。
昨年の「世界のサル」に続いて
これが5回目になります。
全70点の写真が展示されていますが
これらは
最初にプロヴァンスに行った1995年来
9回訪れて撮ったものから選んだものです。
3月7日まで開催していますので
是非!
生牡蠣が2ダース
北海道の友人から届きました。
例年ですと牡蠣好きの友人たちと
牡蠣パーティーを開くのですが・・・・
今年は二人だけで
1ダースを レモンとタバスコ
妻は白ワイン、私はジンで
ものの10分?で恍惚のうちに完食
虎ノ門にある「フィジオセンター」に
2014年の腰椎圧迫骨折以来リハビリに通っていましたが
コロナ騒ぎのため
10ヶ月以上行けなかったのです。
運動不足を嘆いていたところに
理学療法士の津田泰志さんから
リモート体操のお誘い。
今日から始めることに
先ずはPCで説明をクーと一生に拝聴
始める前に血圧と脈拍
パルスオキシメーターで身体の酸素量を測って
今年の春の最後の取材は3月12日のポメラニアン
そして長い無い合間を置いての最初の子犬の取材もポメラニアン
家人を運転手兼撮影助手にして
千葉県旭市にレンタカーで行って来ました。
お天気が良かったので、まずは戸外で
次いで、部屋の中でハロウィン?の雰囲気で