腰椎の圧迫骨折で1ヶ月ちょっとの入院
退院後、50数日振りにカメラを構えて
ヨーキーの撮影
江東区の「リアルシング」の相馬さんの仔犬です。
腰の具合が万全でないので外に出られずに我が家での撮影
10分撮っては一休み流石に疲れたのですが、これって爽やかな疲れ?
夕方のジントニックの美味かったこと
動物写真家・内山晟のブログ
腰椎の圧迫骨折で1ヶ月ちょっとの入院
退院後、50数日振りにカメラを構えて
ヨーキーの撮影
江東区の「リアルシング」の相馬さんの仔犬です。
腰の具合が万全でないので外に出られずに我が家での撮影
10分撮っては一休み流石に疲れたのですが、これって爽やかな疲れ?
夕方のジントニックの美味かったこと
3月上旬
目線を合わせるために腹這いになって
子犬の撮影をしている時に
腰に負担が掛かり過ぎたようでした。
余りの痛さに、目黒の厚生中央病院で診察の結果
第一腰椎の圧迫骨折ということで即入院
痛くてまったく動けずに
作って貰ったコルセットをして
痛みが薄らぐやリハビリ開始
4月8日には病院の外を杖を突いて歩けるように
そして、今日念願の退院
先ずは食べたかったお刺身と菜の花炒めと筍と日本酒
美味かった〜
頑張らなくっちゃ。
クーは私をどこのおじさんという顔をして
私の椅子を占領していました。
千葉の高安さんから
プードルとポメが生まれているとのお話
7日
早速、駆けつけたものの
4日の撮影で痛めた腰が・・・
地面に寝転んだものの痛くて動けない
「ギャーギャー」わめきながらの撮影
1時間半近くの撮影を終える頃には
立ち上がるのも辛い
帰宅後
7、8年前の圧迫骨折での入院騒ぎが思い出され
怯えながら病院へ
レントゲンを撮ったものの骨折はない?
でも痛い。
どうしたら良いのだろう
情けない
もっと、のんびりと楽しみながら撮りたかった。
ゴールデン・レトリーバーの撮影に銚子へ
ブリーダーの小西さんとは10数年のお付き合い。
驚いたことに銚子にはキャベツ畑以外に緑はまだ無い
ようやく見つけた夏蜜柑の木の前で
次いでヨットハーバーへ
遠くに停泊しているヨットを背景にして撮影していると
3回目のワクチンも無事終わり
暖かい日差しの中で
川崎の須山さんと
群馬県太田市の菊池さんのパグたちをモデルに
楽しく過ごしました。
川崎大師近くの公園のほんのちょっぴり芽生えた緑が舞台です。
銀レフを当てているのが家人
その光が当たるやモデルたちは横目で私を睨むのです。
お友達の 水野礼子さんから
お庭で採れた蕗の薹が届きました
おまけに「べに花油のきざみあげ」と猫のシール
早速お昼に蕗の薹のパスタを
大腸内視鏡検査の定期健診を
そのための準備を昨日から始める。
先ずは飲むのが「ガスコン錠」
食べる物の制限が厳しく
油物、繊維質などの消化の悪い物はダメで
朝食はおかゆに生卵
昼夕食用に、病院の売店で購入したのがこれ
宇部市ときわ動物園で
ペンギンの写真が縁で
5歳と3歳の姉妹と親しくしています。
その子たちから素敵なクリスマスプレゼントが届きました。
かわいい絵なので
早速、壁に飾りました。
飾り終わって写真を撮っていると
クーが走って来るなり
背伸びして、しばし見入っているのでした。
そうそう、彼女たちから
私は「ペンギンのおじいちゃん」と呼ばれています。